1981件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回定例会(12月 5日)

授業での端末活用は進んでいるが、効果的な活用までは至っておらず、ICTリテラシー並びに教員ICT活用指導力向上が求められる。タブレットの使用については、学校教員任せにせず、府中市として学年ごとの目標を定め、子供たちが安心・安全に利用できる環境整備に配慮されたい。  2、新たなヒトの呼び込み(移住定住促進事業)については、一部見直しの上、継続すべきと考えます。

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回定例会( 9月26日)

2、子供たちの豊かな学びを実現するため、加配教員の増員や少数職種配置増など教職員定数改善を推進すること。  3、教育機会均等と水準の維持向上を図るため、義務教育費国庫負担制度負担割合を引き上げること。  以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。  令和4年9月26日。広島府中市議会。  御賛同のほど、よろしくお願いいたします。              

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

教育長荻野雅裕君) 今議員おっしゃったとおり、教員業務負担の部分の側面少子化側面、この2点が学校運動部活動では支えきれなくなっている。これが今のスポーツ環境について叫ばれていることでございまして、これまで幾多の部活動改革の中でも学校単位から地域単位活動にかえていくことで、少子化の中でも子供たちスポーツに継続して親しむことができる機会を確保することを目指す。

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

こうした現在の方法では,議員御指摘のとおり,自身色覚特性に気づかないまま学校生活を送っている児童生徒も多くいると考えられますので,身近にいる教員が日常の学校生活において児童生徒色覚特性に気づくことができるよう,引き続き研修会等を通じて教員資質向上を図ってまいります。  

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

また,本校では学生を精神的にサポートしつつ,学生生活全般についてアドバイスを行うチューター制を導入しており,日頃から担当教員学生と面談を行うとともに,相談窓口を常設し,必要に応じて専門機関につないでトラブル等の解決に努めているところです。  以上でございます。 ○若林新三 副議長      教育長

広島市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回12月定例会−12月09日-03号

それでもセンター化を決断されたということで,本当に私は驚くんですけれども,教員アンケート食育役割を果たせているかという点では,自校調理先生が答えているのが94%もあるんですね。給食センターは78%,これは味のことですね。味の評価,自校は一番評価が高いんです。残食率も一番少ない,センターの3分の1ですね。教員アンケートでも,やはり給食食育役割を果たしている自校調理評価が高い。

広島市議会 2021-09-21 令和 3年第 3回 9月定例会-09月21日-03号

そのため,市独自の財源加配してきました教員人件費が毎年1学年ずつ浮くことになります。現在,小学3年生から6年生で35人学級のための人件費はどのくらいになっていますか。この財源を使い,義務教育課程の全学年で正規の学級担任による35人学級にすべきではないでしょうか,お考えをお尋ねいたします。  次は,子供の一時保護についてです。  

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

報告書によれば,教科担任制を取ることで,専門性の高い教員がより質の高い授業を行うことができる,小学校と中学校のより円滑な接続ができる,複数の教員で多面的に児童を見ることができる,教員負担軽減につながるといった利点が示されています。  本市では,制度の導入に先行して,教科担任制研究校として幾つかの学校を指定しており,先日,私はそのうちの一つ,佐伯区の彩が丘小学校に伺いました。

広島市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回 9月定例会−09月14日-01号

市立大学教員の数は全体で193人です。その中で女性教員の数は30人と聞いています。圧倒的に女性教員が少ない状況では,アカデミックハラスメント,セクシュアルハラスメントパワーハラスメントなど,ハラスメントに対する職場風土が育ちにくいものになっているのではないかと危惧しています。今後,女性教員を増やすべきではないかと思いますが,いかがお考えでしょうか,お答えください。  

府中市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会( 9月10日)

これは、文部科学省が法律によって示された数を基準にしておりまして、それを広島教育委員会が受けて学級編制基準を毎年示している中での学級編制になっておりますけれども、そのような基準のもとで今進めておりまして、現状では複式学級そのものをなくす基準にはなっていないことが大前提にある中で、それでは府中市単独で今議員がおっしゃられたような複式学級を廃止できるのかどうかについては、市で教員配置を行う中でできないことではないところではございますが

廿日市市議会 2021-06-29 令和3年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2021年06月29日

これらによって、同年4月1日から県立学校教員の時間外勤務に上限が設けられました。当然、市町立学校教員についても同様の措置が早急に求められています。「学校の働き方改革」の推進は、教職員の心身の健康を守ることとともに、子どもたちへのゆたかな学びを保障することにつながります。

広島市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回 6月定例会−06月25日-05号

学校給食費公会計化は,公立学校における学校給食費徴収・管理に係る業務といった教員の過重な負担を軽減させることが目的でもあります。ただし,特に滞納した世帯への督促・徴収業務が機械的にならないこと,特別な事情の把握や就学援助制度等の利用につなげるなど配慮が必要です。また,学校は今まで以上に,個々の子供生活の実態を把握し,必要な支援につなげるよう求めます。

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

最後に,これは要望にとどめますが,看護教育は,看護教員が中心となって行い,教育外業務負担をかけてはいけません。学校運営をはじめ,様々な渉外事務は,行政事務職が責任を持って担当すべきです。適切な人員配置をお願いします。  次に,社会的養護の必要な子供特定妊婦についてお伺いいたします。  

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

ことしの4月に自分自身LGBT当事者であり、また、学校教員として、子供たち当事者であることをカミングアウトして教壇に立たれていて、現在の鳴門教育大学准教授をされている眞野豊先生を招いてのLGBT講演会をさせていただきました。これは、担当課大変お世話になりまして、いい研修ができたんですけれども、その先生性自認基本的人権であると語られていた言葉が非常に残っております。